音楽

2011年7月29日 (金)

最近気になるポスターから

大阪府内に住んでおられたり,私のように勤め先がある方は駅などで次のような大阪府警の警察官募集のポスターを見たことはないでしょうか?

21g20110527ddd1900358g20000_2

これって思いっきり「OSAKA」関西圏ですよね。私も子どもの時よくこんなことを言いました。これって関西だけのフレーズなんでしょうか?今の私ならば,「ごめんですんだら,警察も検察も裁判所も刑務所もいらんわ!」でしょうか(笑)確かに知的障がいの人にはこのフレーズは耳に入りやすそうなので,つい,「そんなことやって,あやまったら許してもらえると思ってんのかなぁー。ごめんですんだら警察はいらんわ!」とか言ってしまうのです。

他には

080513tikan_akan_s

というのもOSAKAらしいですね。昔,野毛洋子さんひきいるヨーコぶるーすばんどというのがあって「おっさん何するんや」というチカンに遭っている女性の言葉の歌があったんですが,それを思い出しました。最後が「おっさんアホか」という言葉で終わっているのですが,ついそれを思い出して笑ってしまいました。

この「あかんで」の「んで」が関西的なんでしょうね。

実写映画化されて,もうすぐ公開の忍たま乱太郎というアニメがありますが,原作者が西宮市のお隣の尼崎市出身ということで,関西弁の人が出てきます。「お残しはゆるしまへんで~っ」というフレーズの「食堂のおばちゃん」がそうですが...それに通じるものがあるなぁーとつい思ってしまいました。

それにしても,チカンはあきません。性犯罪です。最低でも迷惑防止条例で,ともすれば強制わいせつになってしまいます。被害者のトラウマも強いですから。「ごめんですんだら警察いらんわ」どころのことではありません。

ただ,冤罪も多いのが痴漢ですね。映画化されたりしていました。通勤で電車を使うようになった私ですが,幸い,それほど混んでいない電車での通勤なので,チカンの冤罪事件に巻き込まれることはないと思っています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)